こんにちは!爽空間の西川です。
今回は紫外線対策に関する内容ついてお伝えさせていただきます。
加齢よりも怖い、老化の原因「光老化」
老化の原因の8割をしめるといわれている光老化は、紫外線によっておこります。
紫外線は一年中降り注いでおり、3月から増え始め5月~7月にピークを迎えて減少していきます。
また、快晴より雨の日のほうが紫外線は少なくはなりますが、0になるということはありません。
なので、紫外線対策は1年・365日行う必要があるんです!
紫外線によるお肌へのダメージ
紫外線は皮膚に対する作用の違いから、UV-A・UV-B・UV-Cの3つのタイプに分類されています。
そのうち地上に届くのはUV-AとUV-Bです。
UV-Aとは?
肌の真皮まで届いてコラーゲンを破壊し、しわやたるみ、シミの原因となります。
赤みなどの炎症が起きにくいので気づきにくいのですが、雲や窓ガラスも通るので室内にいるときでも対策が必要となります。
UV-Bとは?
肌表面に炎症を起こし、日焼けの原因となります。
また、メラノサイトを刺激するため、シミやソバカスのもととなるメラニンを促します。
オススメ 紫外線対策
そんな紫外線から身を守る一番早く確実な方法は、毎日日焼け止めを塗ることです!
日差しの強い場所へのお出掛け用、買い物などの日常使い用で、日焼け止めの成分を使い分けていただくことがポイントです。
選び方の目安は以下の通りです。
爽空間お勧めの日焼け止めクリーム
☆1本で6役の機能性ファンデーション☆
ご購入は爽空間へご来店ください
店頭販売のみでのお取り扱いとなります。
テスターの用意をしておりますので、気になる方はご来店の際に
お気軽にお試しください。